ハナトラノオ | 気をつけ!をしているような真っ直ぐさ
最近咲き始めたピンクの花。
写真で検索したところ、ハナトラノオ(花虎の尾)と出てきました。
花だけをみると、春に咲いていたタツナミソウに似ている気がします。
検索結果によると
ハナトラノオはシソ科ハナトラノオ属、
タツナミソウはシソ科タツナミソウ属…なので、遠い親戚くらいのイメージでしょうか。。
ただ、タツナミソウは10cmくらいの手のひらサイズでしたが、ハナトラノオは腰~胸くらいの高さ(1mくらい)で結構大きめ。
どの茎もまっすぐ直立しているのが特徴的。気をつけ!をしているみたいな、整った印象です。
虎の尾といえばくにゃくにゃ曲線のイメージなので、「花虎の尾」がまっすぐなのは何だか意外な気がします…
まだ蕾もたくさん。これから花が咲いていくのが楽しみです